ここでは国際ロマンス詐欺の特徴、具体例や対策などを詳しくご紹介しています。マッチングアプリやSNSから始まる国際ロマンス詐欺の被害は日本国内で年々増加しています。
被害額も高額となりやすいため、事前に特徴などを確認しておく事が重要です。マッチングアプリやSNSを日常的に利用している方は、今のうちに国際ロマンス詐欺について理解を深めておきましょう。
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
- 投資話を異性に持ちかけられている
- SNSアプリやマッチングアプリを利用している
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
国際ロマンス詐欺の被害とは?具体例を確認
近年急速に増加している国際ロマンス詐欺ですが、初めて聞いたという方も中にはいるでしょう。まずはYahoo!知恵袋などの有名サイトから国際ロマンス詐欺に実際に合った方の具体例を紹介します。
【投資系】仮想通貨で30万円以上の被害

引用元:Yahoo!知恵袋
FXや仮想通貨、バイナリーオプションなどの投資話は国際ロマンス詐欺の代表的な手法だと言えます。この方は韓国人を名乗る男性から仮想通貨の取引を持ち掛けられ、口座を開設してしまったようです。
初めは利益が出ていたものの、30万円を投資した後に出金手続きが出来なくなってしまいました。投資系の詐欺は特に巧妙で、はじめは利益が出ているように見せかけるパターンが多く見られます。
【恋愛系】日本に行くのでお金が必要になる

引用元:Yahoo!知恵袋
美男美女の外国人と恋愛話に発展し、「日本に行くのでお金が必要」と持ち掛けられるのも比較的多いパターンです。この方の場合はカナダ人男性に一目ぼれしたと伝えられ、メッセージや写メのやり取りを行ううちにお金の話が出てきたようです。
お金を預けておきたいと言われた時点で金銭の要求はされていないようでしたが、一応国際ロマンス詐欺であるか疑っていたようです。
【プレゼント系】お金を贈りたいと連絡される

引用元:教えてgoo
上記でご紹介した恋愛系も少し当てはまりますが、国際ロマンス詐欺ではプレゼントまたはお金を贈ろうとする事例があります。この方の場合は「自分の財産を質問者の周りの恵まれない人に寄付したい」とお金を贈ろうとしてきたそうです。
この方の場合詐欺だと疑って連絡を止めていますが、送料や手数料と称してお金を騙し取られる事があります。また、こちらの金銭的負担が無くてもプレゼントやお金をもらって後から高額な配送料・手数料の請求が来る事もあるため注意が必要です。
国際ロマンス詐欺の特徴7個!当てはまったら要注意
国際ロマンス詐欺の認知度が高まっているとは言え、騙されている最中はなかなか詐欺に気づきにくいものです。ここでは国際ロマンス詐欺の主要な特徴7個をチェックしてみましょう。
①知り合うきっかけはマッチングアプリやSNS
国際ロマンス詐欺はその名の通り、国際的な恋愛関係から発展するような詐欺です。相手は外国人を語っている事が多く、マッチングアプリやSNSを通して知り合います。
FacebookやTwitter、Instagramなどで外国人からDMが来たら用心しておく事が必要ではないでしょうか。また、最終的にはLINEやカカオトークなど匿名性の高いアプリに誘導されるのも特徴的です。
②プロフィール写真は容姿端麗・美男美女
国際ロマンス詐欺で知り合った相手から送られてくる写真や、マッチングアプリ上のプロフィール写真などは容姿端麗・美男美女である事が多くなっています。このプロフィール写真が本物である可能性は低く、実際はネット上のフリー素材などを利用している事がほとんどです。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込が求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所はここがおすすめ!
③相手の社会的地位が高い
国際ロマンス詐欺の相手は、社会的もしくは金銭的に一定の成功を収めているパターンが多くあります。例えば軍人や重役、医師や投資家などが当てはまるでしょうか。
軍人や医師などの場合は過酷な人生をリアルに語ってくることもありますし、投資家などの場合はお金を贈りたいと連絡してくる傾向にあります。
④感情に訴えかけるメッセージが多い
「あなたを愛している」など積極的に好意を伝えてくるパターンも国際ロマンス詐欺では多く見られます。容姿端麗・美男美女で社会的地位もある相手から好意を伝えられたら、誰だって嬉しいものではないでしょうか。
しかし、相手の感情を巧みにコントロールしてから金銭を騙し取るのは国際ロマンス詐欺だけでなく詐欺全般の常とう手段です。
⑤短期間で金銭を要求される
国際ロマンス詐欺は相手と知り合ってから短期間で金銭を要求されるのも特徴です。基本的には1か月~2か月の間に好意を伝えられ、2か月~3か月の間に金銭を要求されるパターンが中心となります。
あまりにも短い期間なので普通なら詐欺と見抜けるはずですが、メッセージをやり取りするうち相手に感情移入してしまい、詐欺かもしれないという危機感が薄れてしまうのでしょう。
⑥好意を伝えられプレゼントやお金を贈りたいと言われる
具体例でもご紹介したように、好意を伝えられた後にプレゼントやお金を贈りたいと言ってくる事もあります。プレゼント・お金どちらでも高額な金銭を要求されるので、比較的国際ロマンス詐欺と見抜きやすいでしょう。
しかし、配送料や手数料は要らないと言われた際も注意が必要です。この場合自分にはまったく負担が無いように思えますが、後から配送料や手数料が必要となる事もあるからです。
⑦投資の誘いは詐欺サイトもあるので要注意
投資の勧誘は国際ロマンス詐欺で最も多いパターンだと言えます。儲け話やお得な話としてFXや仮想通貨などのワードが出てきたらまず国際ロマンス詐欺を疑うべきです。
また、最近では巧妙に作られた偽の投資サイトに誘導され、口座に金銭を預けてしまったという事例も見られます。
初めは勝っているように見せかけるなど、投資系詐欺はとにかく巧妙です。少しでも怪しいと感じたら、まずは国際ロマンス詐欺を疑ってみましょう。
【まとめ】国際ロマンス詐欺は取り扱いが難しい!解決は弁護士への相談がおすすめ
今回は国際ロマンス詐欺の具体例や特徴を出来る限り紹介しました。国際ロマンス詐欺は年々知名度が高まっており、詐欺に関わった外国人が逮捕されたケースも見られます。しかし、外国の犯罪グループが関わっている事もあるため手口は巧妙化して来ているようです。
もし国際ロマンス詐欺に合い、高額な金銭的被害にあったら警察に届け出るのはもちろん弁護士への相談もおすすめです。最近では国際ロマンス詐欺などを専門とする弁護士もいるため、高額な被害にあった場合でも騙されたお金を取り戻せる可能性が高まるでしょう。
警察にとっては、国際ロマンス詐欺などは民事不介入の原則があり、もし対応してくれても返金される可能性はほとんどないでしょう。
さらに、被害にあったお金を高い確率で返還させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。